パーククローン市場♩
flowers flowesr thousands of flowers
24時間やっている
チャイナタウンの近くにあるバンコクのフラワー&フルーツのマーケット
パーククローン市場♩
パーククローン市場♩
少し加工したら、色が光に反射して天国みたいになりました
世界にはお花に関する名言、格言がたくさん
上はレミゼラブルの作家ビクトルユーゴーの言葉
LIFE IS THE FLOWER FOR WHICH LOVE IS THE HONEY
人生は花、そして愛は蜜
わたしなら
LIFE SHOULD BE LIKE A FLOWER AS WE BELIEVE
YOU CAN TASTE SWEET HONEY WHICH COME FROM YOUR CHERISH FLOWER
なんでもない日にもらう花が一番嬉しい
それは1輪でも、もちろん100輪の花束でも
花はいつかは老いて枯れていく
それは女の人生のよう
若い時は香しい香りを振りまいて、
見るものを惹きつける
愛もまた時に花のように枯れていく
栄光や名声もまた同じ
一番美しい時間を愛でるための刹那的な植物に
夢や幻想、時に天国を重ね合わせるのはなぜだろうか?
花は幸せや美、輝く時間の象徴である
時折、どうしようもなく甘く幸せな花の香りを感じる
それは近くに神がいる印なのではないかと信じている
美しいオーケストラの演奏、間違いなく神が宿る寺院や境界
花のように大きく咲いて大胆に散っていく
そんな生き様に惹かれる
Bonjour & Welcome
Hi I'm Maho! Welcome to my blog ♡ I'm a blogger since 2012. I was selected by Brad Goreski in kate spade new york official blogger contest then I currently run japanese web-magazine "Dear B" .This magazine "Dear B" is all about Digital nomad, and I'm trying to have a nomadic life(traveling around) too.
Hi!! MAHOです。Dresstripへようこそ。2012年にkate spade new yorkのblogging contestで、KSのオフィッシャルスタイリストであり、アメリカで自身のReal TV 番組も持つ人気スタイリスト、ブラッド・ゴレスキに選出頂き、1年間Official bloggerとして活動しました。その後、タイのバンコクで編集・ライター業を経験し、今はDear B,(http://english.cheerup.jp/dearb)というデジタルノマドをテーマにしたウェブマガジンを運営し、自身も海外を渡り歩きデジタルノマドなライフスタイルを実践しています。
If you want to know more bout me→ About me
Job and Service →The provider of japanese editing
Contact: maho.takaishi1026@gmail.com

Popular Posts
-
I finally found my role model. Catherine Baba,is the stylist,most fashionable woman in Paris. Incredibly she is over 75. ...
-
なぜ今、女がひとりでスリランカなのか? →「 なぜスリランカなのか? アーユルヴェーダなのか? 」で予告したスリランカアーユルヴェーダ旅のリポートを、私が運営しているWebマガジンDear B,に掲載している。 28歳の自分への誕生日プレゼントに予約したスリランカ、...
-
Vivienne Westwoodと聞いてあなたは何を思い浮かべるだろうか? わたしは正直、ゴシックスタイルが好きな女の子のための ブランドという印象しか昔からなく、無縁であると思っていた すこし興味を持ったのはもう...
-
タイにいた3年前から、ずっと行きかたかったスリランカに行ってきた。 (https://www.facebook.com/maho.takaishi.3) スリランカに興味を持ったのは、オープン当初からメールマガジンを購読している高城さんが、スリランカの伝統医療であるアユ...
-
dresstrip in bangkokシリーズ のダイアンをはじめ タイには魅力的な人がめちゃくちゃいっぱいいます❤ (美女の数は確実に負けているし、おしゃれな人も沢山) 寺院とかスパとか、象に乗って楽しむ観光だけで終わらしてしまっては もったいないT...
-
今タイ、バンコクのファッションが熱い!! 日本ではなかなか見つけられないカッティング 大胆な色使い、思いきったデザイン 同じアジアでもセクシーを基軸に装う女性が多いからか フェミニンというよりはグラマラスで、 シンプルというよりはゴージャス ...
-
TWGという紅茶屋さんを知っているだろうか 日本では2009年の5/25に自由が丘に日本初の店舗がオープンした もともとシンガポールのティーサロンである 約2年前にオープンしていたのにかかわらず、 わたしの友達の中で最も...
-
たしか今年の夏頃。 購読している高城剛のメルマガで、「サンフランシスコは朝が熱い」というようなキャッチで、サードウェーブの先駆けであるブルーボトルコーヒーを紹介していたのがきっかけ。 サードウェーブってなんだろう? と調べていたらポートランドに行きついた...
-
週末は、 CELECY のキクちゃんのオーガナイズで18人の友人達と千葉県のいすみ市にある 中滝アートビレッジへショートトリップ 中滝アートビレッジは、 「森で暮らす」「森で泊まる」「森で食べる」「森で遊ぶ」 をコンセプトにクリエイター達がセルフビ...
-
sid&nancyという、歴史に残るカップルを知っているだろうか。 まだ若くどうしようもなくコントロール不能で、時代に翻弄され、 弱さが故にお互いがお互いを求めて傷つけあってやまなかった若き男と女 シド ヴィシャスという伝説的なロ...

Blog Archive
-
▼
2013
(187)
-
▼
1月
(21)
- Traveling PASTA!!
- ISE GRAND SHRINE ONE-DAY TRIP
- In conclusion
- Temple-spirituality and wave
- Time is Money?????
- CIAM CENTER
- This is what I like about journey
- Tough time bring a big opportunity
- flowers flowesr thousands of flowers
- Customize your day ♥♥♥
- Mandarin Oriental Bagkok
- Thai sta randomly (Instagram+Thai)
- Saturday brunch at somewhere in the world
- Nomad worker
- Working at Starbucks
- New Years Resolution
- a sign
- Miami people
- My ideal woman ,,,,Japanese blogger in NY
- One Day
- Say good bye to 2012
-
▼
1月
(21)

0 件のコメント:
コメントを投稿